メンテナンス施行例
施行例1:フォージド1ピースホイール | |
---|---|
![]() |
![]() |
Befor | After |
メンテナンスご依頼の流れ


メンテナンスを行ったホイールには、補修内容をシリアルナンバーで管理するシールを添付します。
また、本体補修に伴うステッカー類なども豊富に取り揃えております。
ホイールメンテナンスについてのご注意
- メンテナンスのご依頼は全て販売店経由で行います。直接のお問い合わせはお受けできません。最寄りのRAYSホイール取扱店にご相談ください。
- 安全性を確保するため、熱処理や加工矯正等の品質低下を招く修正は行いません。
よって、形状が大きく変形していたり、ゆがみが出てしまっているホイールはメンテナンスをお断りさせて頂くことがございます。予めご了承ください。 - 過去に弊社以外での加工・修正を行ったホイールのメンテナンスは安全上お受けできません。
- アルマイトカラーの再生は工程上不可能ですので、修正後、近似色での再塗装扱いとなります。
- ダイヤモンドカットや文字マシニング、サイドマシニング、2トーン塗装など一部商品で修理が工程上できない場合がございます。
- 2ピース鍛造リム、および鋳造2ピースリム用ステンレスジャケットの修理は、商品廃番に伴い修理不可となります。
ホイールメンテナンス参考価格
破損状況により変化しますので、参考価格としてお考えください。タイヤ脱着・組み替え・バランス調整料金・送料等は含まれておりません。
キャスティング1ピースホイール(ガリ傷修正 + 再塗装) | ¥27,000+税〜 |
---|---|
キャスティング2ピースホイール(リム交換※ステンレスジャケットは不可) | ¥37,000+税〜 |
フォージド1ピースホイール(ガリ傷修正 + 再塗装) | ¥27,000+税〜 |
カスタマイズカラー(塗装剥離 + 下地処理 + 再塗装) | ¥27,000+税〜 |